お知らせ 16 7月 2024 7/16 授業の様子(1年理科、2年数学、3年国語) 今朝は朝からかなり強い雨です。今週末には梅雨明けと言われていますが、今日はかなり涼しくエアコン要らずです。1学期も残り5日。しっかり締めくくれるよう生徒は頑張っています。 1年生の理科は、「身の回りの物質」についてプリントを使って復習をしています。解答できたところから先生に丸をもらい、わからない… 続きを読む
お知らせ 12 7月 2024 7/12 授業の様子(1年英語と技術、3年英語、2年理科) 1年生の英語は、英語スピーチ発表会でした。1年生ながら、主語と動詞を使った文章で自分の伝えたいことを英語で表現し、それをスピーチの形で発表し合いました。お守り代わりに持ったタブレットをできるだけ見ないように頑張りました。1年生ながら立派な発表で、びっくりしました。 1年生の技術では、木製棚の組み… 続きを読む
お知らせ 11 7月 2024 7/11 授業の様子(1年国語、2年総合、3年学活) 只今6時間目。上野村は雨。午後からは降りが強くなってきました。 1年生の国語では、森山卓郎「比喩で広がる言葉の世界」を題材に、比喩の定義を確かめ効果を知ろうという授業です。比喩表現を使いこなすことでより豊かな表現につながります。みんな真剣な目で学習に向かっています。 2年生の総合は、9月24日… 続きを読む
お知らせ 11 7月 2024 7/11 授業の様子(1年英語、2年美術、3年国語) 1年生の英語は、明日行われる英語弁論学級大会に向けて、原稿を読む練習をしていました。自分の読んだ音声を録画して聞いたり、発音の仕方をALTに尋ねたりしていました。 2年生の美術は、夏休みの課題となっているポスターに入れる言葉のレタリング作業をしていました。文字のバランスを考えながら、ずれないよう… 続きを読む
お知らせ 11 7月 2024 7/10 中里中学校との交流 5・6校時に「多野しい交流会」と銘打って、中里中生との「交流バレーボール大会」を行いました。バレーボールの対抗戦では、熱戦が繰り広げられ、上野中が見事、優勝しました。その後、(3年生+教員)チームで、エキシビジョンマッチを行いました。こちらは、中里中がシーソーゲームを制し、勝利しました。企画から運… 続きを読む