お知らせ 10 5月 2024 5/10 授業の様子(1年技術、2年家庭科、3年数学) 1年生の技術は、CADを使って木工品の設計を行いました。きめられた大きさの板から材料を切り出して組み立てるイメージを立体的にすぐに確認できるので、作業効率が上がります。自分の作りたいものに合うようなサイズになるよう試行錯誤を繰り返していました。 2年生の家庭科では、最新の技術を使った桐生織の作品… 続きを読む
お知らせ 10 5月 2024 5/9 職場体験学習の事前打ち合わせ 2年生が5月21日(火)、22日(水)に予定している職場体験学習に向けて、各事業所に事前打ち合わせに行きました。今年は、「ヴィラせせらぎ」「いきいきセンター」「十石みそ工場」「上野村図書館」の4箇所でお世話になります。ご協力ありがとうございます。… 続きを読む
お知らせ 10 5月 2024 5/10 授業の様子(1年社会、2年数学、3年理科) 1年生の社会は、都道県名やこれまでの学習内容をプリントにまとめながら復習をしました。都道府県名を正しい漢字で書けるようにしてほしいと担当の先生から言われながら、地図帳で確かめも行いました。 2年生の数学は、偶数と奇数について文字式を使って説明する授業です。できた人はQubenaを使ったドリル学習… 続きを読む
お知らせ 10 5月 2024 5/9 授業の様子(1年美術、2年国語、3年英語) 1年生の美術では、「レタリングについて理解をしよう」をめあてとして、ゴシック体と明朝体を書く練習をしていました。手本をよく見ながら、丁寧に輪郭を捉えて取り組んでいました。 2年生の国語は、「文章のまとめを工夫して書こう」をめあてとして、少年の主張に向けて、学習していました。構成メモを見ながら、黙… 続きを読む
お知らせ 8 5月 2024 5/8 授業の様子(合同体育) 5月29日(水)に行われる校内球技大会に向けて、3チームに分かれて練習をしていました。声を掛け合い励まし合いながら、和気藹々した雰囲気の中で取り組んでいました。今日は、万場高校から先生が来校し、サーブやレシーブなどの仕方のコツを指導してくれました。… 続きを読む