1/19 詳しくしている言葉について考える(1年) お知らせ

1/19 詳しくしている言葉について考える(1年)

 1年生の国語では、文法の学習を行いました。他の言葉を詳しくしている語を修飾語と言います。今日の授業は、修飾語を中心に学びました。「例文を見てみよう。実はどんな実かな?」「赤い実です。」「そうだね。実はものだから体言だ。体言を詳しくしている修飾語を連体修飾語と言います。」「なるほど。そうなんだ。」荻…
1/19 星の動き(3年) お知らせ

1/19 星の動き(3年)

 3年生の理科では、課題「夜空に見られる星座は1年を通してどのように変化するか?」の答えを導き出す学習を行いました。8人の生徒が太陽の模型を中心にして集まり、伊藤先生の指示で動きます。「まず、みんなは太陽を背にして立って。今は1日で言うといつかな?」「夜」「そうだね。では、目の前にどんな星座が見える…
1/19 透明骨格標本について学ぶ(2年) お知らせ

1/19 透明骨格標本について学ぶ(2年)

 2年生の理科では、交流授業を行いました。万場高校の2人の理科の先生に来校いただき、透明骨格標本について教えていただきました。 透明骨格標本は、筋肉を透明化し、軟骨を青に、硬骨を赤に染色することにより、標本を解体せず、立体的な骨格の配置を観察するために使われる標本処理の方法です。授業では透明骨格標本…
1/17 先生も勉強です お知らせ

1/17 先生も勉強です

 今日の放課後は職員研修を行いました。NPO法人リンケージの石川京子先生に来校いただき、「生徒の理解と支援」という内容で学習会を行いました。上野中の在籍ではないある生徒をモデルにして、「その生徒の強みや長所はどのようなところか?」「その生徒に困難が生じたとき、何がその生徒を支えてきたのか?」「その生…
1/14 英語検定うまくいくかな? お知らせ

1/14 英語検定うまくいくかな?

 今日の放課後は漢字検定とともに英語検定も行いました。英語検定は普段行っている英語学習の延長上にある試験です。今回は3名の生徒がそれぞれ自分が選んだ級の検定にチャレンジしました。検定では英語の問題を読んで答えるものだけでなく、英語を聞いて(リスニング)答えるものもあるので大変です。注意深く英語の音声…