お知らせ 24 6月 2025 6/24 授業の様子②(1年道徳、2年道徳) 1年生の道徳では、「ひまわり」という資料と竹内まりあの「いのちの歌」を使って、命の大切さについてみんなで考えました。生きていれば楽しいことばかりじゃないけど、、、。命のありがたみ、命のつながりについても深く考える時間となりました。 2年生の道徳では、「松葉づえ」という資料を使って、みんなで友情に… 続きを読む
お知らせ 24 6月 2025 6/24 授業の様子(1年理科、2年社会、3年国語※実力テスト) 1年生の理科では、初めてガスバーナーを使いました。先生からの説明を受け、一人一人が火のつけ方、消し方を練習し、みんな上手にできました。一番難しかったのは、マッチのつけ方だったかな。 2年生の社会では、琉球王国の支配と交易について学習していました。単元内で発表の分担を決め、琉球担当の2人の発表をも… 続きを読む
お知らせ 23 6月 2025 6/23 授業の様子(1年数学、2年理科、3年道徳) 1年生の数学は、いろいろな数量を文字式で表しました。道のりや面積などを友達と相談しながら文字式で表すことに挑戦しました。 2年生の理科では、物質の化学変化の学習が終わり、次の単元の課題を確認しました。その後、後日実施される単元テストに向けて各自復習を行いました。 3年生の道徳では、「より良い学… 続きを読む
お知らせ 23 6月 2025 6/22 藤岡多野中体連夏季卓球大会(個人戦) 前日の団体戦に続いて本日は個人戦を行いました。男女とも3年生から1年生まで総勢17名の参加。大会に向けてめきめき力をつけていただけあり、どの子もかなりいい勝負ができました。3年生は背中で引っ張りました。2年生は格上の相手校3年生にもひるまずぶつかりました。1年生も相手を苦しめる場面がたくさん見られ… 続きを読む
お知らせ 21 6月 2025 6/21 藤岡多野中体連夏季卓球大会(団体戦) 3年生にとって最後の中体連卓球大会が始まりました。今日は団体戦。男女ともに1年生の力も借りての出場は、まさに総力戦です。男子は5チーム、女子は6チームによるリーグ戦で勝敗を決します。 女子は、3年生一人、2年生三人、一年生四人で、シングルス3、ダブルス1を組みました。小野中戦で貴重な一勝をあげ4位と… 続きを読む