お知らせ

10/23 授業の様子(1年数学、2年英語、3年理科) お知らせ

10/23 授業の様子(1年数学、2年英語、3年理科)

1年生の数学では、比例の関係のおけるxyの変化の特徴について、表やグラフを使って確かめました。先生の丁寧な説明を受け、真剣に考える姿が印象的な授業でした。 2年生の英語では、スピーチの内容を読み取る授業を行いました。先生が示す写真とともに、状況を説明する文章も読み取っていきます。英語を読み書きするこ…
10/22 授業の様子(1年国語、2年数学、3年社会) お知らせ

10/22 授業の様子(1年国語、2年数学、3年社会)

1年生の国語では、通知文づくりの続きです。すでに完成した子が4名。わかりやすくするための会場図なども作り、通知に入れているようです。学校の先生が苦労して作った通知をしっかり見てほしいよね。なんて声も先生からは飛び出していましたよ。 2年生の数学は、「一次関数」の単元テストです。2年生も集中力が付いて…
10/21 授業の様子(朝の合唱パート練習、1年数学、2年国語、3年理科) お知らせ

10/21 授業の様子(朝の合唱パート練習、1年数学、2年国語、3年理科)

今日は、朝の時間を使って全校合唱のパート練習を行いました。パートリーダーを中心に仕上げに入っています。ラストスパートを頑張っています。 1年生の数学では、関数のグラフのつくり方を学習しました。複数の座標から直線を引くことでなぜグラフが描けるのか。ICTで確認をしながら、みんな納得していました。 2年…
10/20 授業の様子(合同音楽) お知らせ

10/20 授業の様子(合同音楽)

青樹祭の週に入り、練習もいよいよラストスパートです。今日は全校で合唱練習をしました。全体での合わせ、グループに分かれての練習など工夫をしながら、生徒自らが気付いたことを伝え合いながら練習を進めました。合唱練習も主体的に進めています。…
10/17 授業の様子(全校合唱練習、1年数学、2年英語、3年社会) お知らせ

10/17 授業の様子(全校合唱練習、1年数学、2年英語、3年社会)

来週の金曜日、10月24日が本番の青樹祭。それに向けて朝の時間を使って全校合唱練習を行っています。大分声が揃ってきました。あと一週間でお客さんに感動を届ける演奏に磨いていきます! 1年生の数学は、比例における変数xが負の場合の学習です。表に整理しながら比例の関係を調べています。 2年生の英語。今日は…