お知らせ 25 2月 2025 2/25 生徒会レク 生徒会企画の全校レクリエーションがありました。昼休みに早めに3年教室に集まっていたため、フルーツバスケットを全体で行っていました。先生も加わりとても楽しそうでした。その後は、各団に分かれての聖徳太子ゲームを行いました。笑顔の絶えない温かな時間を過ごすことができました。いよいよ次回がラストの生徒会レ… 続きを読む
お知らせ 21 2月 2025 2/21 授業の様子(1年社会・家庭科、2年理科、※3年入試完了) 1年生は、社会です。南アメリカ州の学習が終わり、後半はワークで復習に取り組みました。その後の家庭科では、調理実習を行いました。アクアパッツァを作りました。手際よく作り、味も抜群。後半はジャズを流しながらの会食。まるで地中海レストランでした。 2年生は理科です。2年の全単元の学習が終わったので、こ… 続きを読む
お知らせ 20 2月 2025 2/20 授業の様子(1年理科、2年英語) 今日は公立高校の入試一日目。3年生は各高校で奮闘中ですので、学校からみんなで祈っております。だから授業は1、2年生だけ。いつもより少し静かな学校です。 1年生は理科で、復習のワークをやっていました。1年生も自分でどんどん進められるようになり、わからないところは先生や友達に積極的に聞いていました。… 続きを読む
お知らせ 19 2月 2025 2/19 授業の様子(1年数学、2年理科、3年国語) 1年生の数学は、引き続き立体の体積の学習をしていました。今回は、球の表面積や体積について、2人1組になって実験を行いながら、確認をしていました。教材を手にして、実際に確かめられるのも、少人数のよさです。 2年生の理科は、教科書の内容がひと通り終わり、自由研究のテーマについて考えていました。教科書… 続きを読む
お知らせ 18 2月 2025 2/18 表彰・会礼 はじめに、読書感想画と書き初め大会の表彰がありました。入賞した生徒もできなかった生徒もよく集中して取り組めており大変立派でした。次に会礼がありました。先日行われた新1年生への入学説明会の内容に触れ、今までの自分を振り返り、「3年生は今週末の入試に向けて、1・2年生は残り1か月を、なりたい自分を思い… 続きを読む